イランでは、ヘリコプターの墜落事故で死亡した大統領の後任を選ぶ選挙があす行われます。有力候補の1人は、強硬姿勢で体制を支える精鋭部隊「革命防衛隊」の出身者です。JNNのカメラが「革命防衛隊」の軍事関連施設に入りました。
26日に1人が撤退し、5人で争われることになったイラン大統領選挙。有力視されているうちの1人が、ガリバフ国会議長です。
「革命防衛隊」元幹部 ガリバフ国会議長
「愛する国、革命、そして体制のために人生を捧げてきました」
反米で強硬路線の現体制を支える「革命防衛隊」の元幹部。革命防衛隊は正規軍よりも存在感を示し、内政にも強い影響力を持っています。
まさに、今のイランの根幹をなす、重要組織です。
記者
「革命防衛隊の軍事関連施設です。施設を報道陣に公開するのは極めて異例です」
JNNが特別に取材を許可されたのは、首都テヘラン郊外にある「革命防衛隊」航空宇宙軍の関連施設。ミサイルやドローンなどの国産兵器が誇らしげに並べられています。
革命防衛隊 バラリ准将
「あのミサイルは、イスラエルに対する作戦で実際に使いました」
その中には、4月に史上初めてイスラエル本土を攻撃した際に使ったとされる弾道ミサイルもありました。
イランは300発以上のミサイルやドローンを発射するなど、大規模攻撃を行いましたが…
革命防衛隊 バラリ准将
「我々が行ったのは極めて限定的な作戦でした」
攻撃は、計画の2割ほどにとどめたと強調するなど、強気の姿勢を崩しませんでした。
さらに…
革命防衛隊 バラリ准将
「ドローンもあります(Q.シャヘドですね?)シャヘド136です。世界的に有名です」
ウクライナ侵攻を続けるロシアに供与しているとの指摘もあるドローンですが…
革命防衛隊 バラリ准将
「(Q.イランが供与しているのでは?)私は答える立場ではないですから…」
返答を濁しました。
革命防衛隊 バラリ准将
「(革命防衛隊は)イランを力強く守ってきた。そして、この戦いは血を流してでも最後の瞬間まで続けます」
革命防衛隊出身のガリバフ氏が大統領に選出されれば、現体制の強硬路線を継承することは確実視されています。
一方で、懸念を募らせる市民も多くいます。
口々に聞かれるのは、欧米からの厳しい制裁を背景とした苦しい経済状況です。
果物店店主
「インフレが急速に進んでいます。(果物の)価格が去年から50%上がりました」
去年の消費者物価指数の上昇率が45%を超え、不満の声が高まっているものの、強硬姿勢を崩そうとしない現体制は、制裁解除への道筋を示せていません。
市民
「政府の誤った対応が原因だと思います」
今回の選挙では、欧米との融和路線へと転換し、経済の立て直しを示唆する改革派の候補が支持を伸ばしています。体制継続か、「変化」を求める声か。イラン国民の決断に注目です。
注目の記事
「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

AB型とO型の両親からありえない血液型の子が? 全国に約1500人 四国に多い「cisAB型」とは

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認

【画像閲覧注意】大量発生の“毛虫”『アメリカシロヒトリ』とは? 青森県八戸市の公園や学校に“うじゃうじゃ”と… 約3年周期で大量発生? 駆除業者は記録的猛暑など影響の可能性指摘「全滅は不可能に近い」
