高架下の商業エリアにはどんな店が入る?

JR四国は新しい松山駅の高架下に入る商業施設の詳細も発表しています。

新しい商業施設の完成イメージ

その名も「JR松山駅だんだん通り」

地元の食材を使った飲食店や土産物店など、愛媛らしさを前面に押し出した17店舗が軒を連ねる計画です。

JR四国の発表によると、現時点で入る予定の店舗は以下の通りです。

開業後のフロアマップ

①安岡蒲鉾(じゃこ天)
②オイシイオト(弁当・惣菜)
③おにぎり鼓(おにぎり)
④CHUNK(焼き菓子)
⑤山田屋まんじゅう(まんじゅう)
⑥Story of cheesecake.(チーズケーキ)
⑦with salt 伯方の塩(食物販)
⑧THREE FISH COFFEE(コーヒー)
⑨極々果実 ちゅうちゅうSHOP(柑橘加工品)
⑩セブン-イレブン Kiosk(コンビニ・総合土産)
⑪えひめしや(カフェ・レストラン)
⑫Graceful Gift Shop by ハレノヒヤ(総合土産)
⑬愛媛主義 Selected by 南海放送(総合土産 ※期間限定)
⑭55CHINA(ラーメン・点心)
⑮P・SPO STUDY ROOM(会員制自習室)
⑯鮨・酒・肴 杉玉(寿司居酒屋)
⑰うなぎ小椋(鰻料理)
※さらにもう1店舗出店協議中

営業時間は、物販・食物販が午前9時~午後7時、飲食店は午前11時~午後3時と午後5時~午後9時となっています。

また、JRの関連会社が運営する飲食店「えひめしや」についても、概要が明らかになりました。

店はフードコート形式で、「宇和島鯛めし」や「なべ焼きうどん」など愛媛名物の料理を主に提供するほか、現在の松山駅に入居しているカレー店のメニューなども取り扱う予定となっています。