今冬や来年度以降の発売どうなる? JR東日本に聞いてみると…

上村キャスター:
青春18きっぷは近年、2月に春・夏・冬という1年分の案内の発表がありましたが、2024年は1月に春の分しか発表がなかったのです。夏・冬の発表がなかったことから、SNSでは「ひょっとして廃止…?」「廃止の噂が立ってるけどマジ?」など、“廃止説”の憶測が広まりました。

そのほか、こんな理由もありました。新幹線の延伸などで、乗車NG区間や途中下車NG区間が増えたこと。そしてJR各社からフリーパスや周遊券など、“おトクきっぷ”も続々と登場していることから「もしかしたら廃止なのではないか」という憶測が広がったのです。

では、なぜ2024年の夏の分の発表は18日になったのでしょうか?青春18きっぷは、JRグループでその都度協議した上で設定していて、詳細が決定次第お知らせすることにしているそうです。過去にも“各季ごと”に発表したことがあったので、特段珍しいことではないとJR東日本の方は言っていました。

冬の分の発表はまだありませんが、2024年の冬や2025年度以降はどうなるのでしょうか?JRグループで詳細が決定次第発表ということですが、JR東日本の広報担当部署の方によると「現時点で青春18きっぷを廃止する予定はありません」とのことなので、当面の間は安心できそうです。

井上キャスター:
JRとしては繁忙期が利用期間になりますし、利益を考えるとなかなか厳しいのかもわからないですが、値上げなども考えながら…。廃止は寂しいなと思いますけどね。

スポーツ心理学者(博士)田中ウルヴェ京さん:
やはり、あったものがなくなるのはちょっと寂しく感じますもんね。

==========
<プロフィール>
田中ウルヴェ京さん
スポーツ心理学者(博士)
五輪メダリスト
慶應義塾大学特任准教授
アスリートの学び場「iMiA(イミア)」主宰