そして『鑑識』の授業から…

犯罪捜査において指紋や血痕などの証拠資料を科学的に鑑定する「鑑識」。
実際に指紋採取に欠かせないハケやアルミの粉末などを使わせてもらいました。

― 黒崎「ドラマの世界みたいじゃないですか。こうやってポンポンポンって」

指紋を付けた瓶の飲み口に、ハケに付けた粉を薄く塗り、余分な粉を取ると…

― 黒崎「結構くっきり!こんなに濃く出るんですね!」

この日は、2人1組になって指紋の押捺もしました。

続く第2時限目は「交通事故現場での誘導」。
事故車両を避けて、ほかの車を安全に誘導する訓練を行いました。