学校給食費について仙台市が、就学援助を受け無償となる児童と、口座振替をしている児童合わせて462人の家庭に対し、納付書などの書類を誤って送っていたことがわかりました。現在のところ、二重払いなどは確認されていないということです。

仙台市教委によりますと、6月14日、今年度分の給食費の通知書7万5951通を発送した際、一部の保護者から通知書の内容について複数の問い合わせが寄せられました。

市教委が調査したところ、2つの誤りがあった事が発覚しました。

1つは、就学援助を受け、給食費が無償となる231人の家庭にも、請求すべきでない給食費を求める通知書を誤って発送したものです。

また、口座振替登録をしている231人の家庭に対しても、送る必要のない納付書を発送していました。

対象者のデータを管理システムに登録する際、誤りがあったということです。これまでに給食費の二重払いなどは起きておらず、仙台市教委は各家庭に対し、電話と文書で説明し謝罪したということです。