本格的な夏に入る前に、各地で真夏日や猛暑日を記録している日本列島。
命を守るため、気象庁が発表する暑さ指数などを参考に外遊びを制限する幼稚園や保育園も少なくありません。
「命を守りたい」でも「外遊びはさせたい」安全と成長を両立することはできないのか。悩んだ幼稚園がとったのは4000万円かけてつくった「サンシェード」=巨大な日よけでした。
福岡県宗像市にある玄海ゆりの樹幼稚園。

6月11日、運動場に長さ25メートル、横幅30メートルある大型のサンシェードを設置しました。
強い日差しの中でも、子供たちに外遊びを楽しんでほしいという思いからです。

日差しが強くなった午後、保育士たちが赤色のサンシェードの端についた複数のひもを引いて走ると、とたんに運動場全体が日陰に変わりました。

日中の気温が31・9℃を記録したこの日も、子供たちが元気に遊んでいました。