団子にりんごのコンポート!?
益城熊本空港インターチェンジのすぐ近くに店を構える「むさし本舗」。

――いきなり団子は知っている?
東京から「初めて知りました。この店が一番美味しいと評判」
こだわりの芋と3種類のあんこに、店独自のうすい生地が絶妙に調和するいきなり団子。

多い時には、毎日400個近くを全てイチから手作りします。早い時は午前中に無くなるそう。
中でも特に人気の、進化系いきなり団子が『きなこいきなり』。
お餅のような生地の中には、芋とあんこ、そしてリンゴのコンポートが!

相性抜群でクセになる、新感覚のいきなり団子。甘酸っぱさとシャキッとした食感が魅力です。
進化を続ける「いきなり団子」ですが、街の声からは、そもそもの話が。

「私たちの頃はあんこが無かった気がする」
「あんこは入ってなかった」
寺本准教授に昔のいきなり団子について聞いてみると…。
寺本准教授「昔のいきなり団子はさつまいもを小麦粉の生地で包んだだけです。あんこは入っていませんでした」

昔、家庭でよく作られていたいきなり団子は、いきなりに切ったイモと小麦粉の皮だけと、いたってシンプルです。
寺本准教授「子どもの頃、祖母に作り方を教えてもらってこのタイプを作っていました」

学生「材料があれば簡単にできるなとおもって」
寺本准教授「家で作らなくなったら郷土料理は消えてしまう。少ない材料で手軽に作れるので、たまには家で作ってみてはいかがでしょうか」