甲子園出場を目指す高校球児たちの夏がまもなく始まります。
部員の確保に悩む学校も少なくない中で、存続の危機を乗り越え、大会に臨む学校が須坂市にあります。
須坂市の須坂高校。
「お願いします!」
午後4時、野球部の練習が始まります。
部員は、全員この春入学した1年生。
ただ人数は7人だけ。
このままでは試合をすることができません。
監督を務めるのは、社会科の教諭で野球部OBでもある丸山雄三(まるやま・ゆうぞう)さん。
今から13年前、丸山さんが高校生だった時代の部員数は50人以上。
熾烈なレギュラー争いが繰り広げられていたそうです。
丸山雄三監督:
「当時は私の学年で20人同期がいて、お互いが切磋琢磨しながらやっていました」
創部77年の伝統を持つ野球部。
夏の長野大会でベスト4まで進んだこともあります。

しかし丸山さんが2023年に監督に就任したときの部員はゼロ。
存続の危機に直面していました。
丸山監督:
「(今の部員の数には)正直びっくりして。私が異動する前に選手が少ないという事実を知ったので、驚いたんですけど、OBなのでなんとかしないといけないなと」
監督に就任して丸山さんが取り組んだのは、野球の魅力を伝えること。
生徒を対象に体験会も行いました。

熱意が通じたのか、1年生7人が入部。
野球部は再出発しました。