アメリカIT大手のアップルは10日、独自の生成AIとなる「アップル・インテリジェンス」を発表しました。

「アップル・インテリジェンス」独自の生成AI 機能発表 iPhoneなどに搭載へ

「アップル・インテリジェンス」は、ユーザーが日常的に利用できる機能に焦点を当てていて、例えばメールの受信内容を要約したり、送信する文章を添削して書き直したりすることができるとしています。
    
iPhoneの最新モデルなどでこの秋に試験的に搭載され、当面は英語のみに対応します。

また、アップルはチャットGPTを手がける、オープンAIとの提携を発表。チャットGPTの機能を音声アシスタントの「Siri」などに導入するということです。

これまで生成AI開発の遅れが指摘されてきたアップルですが、今後、巻き返せるかが注目されます。