あべ文部科学副大臣は10日、石川県輪島市と穴水町を訪れ、地震の影響を受けた学校現場を視察しました。
能登半島地震の発生後、初めて被災地を訪れたあべ俊子文部科学副大臣は、輪島中学校で小川正教育長らと懇談しました。輪島市では、地震の影響で校舎が使えなくなっている市内6つの小学校の児童およそ350人をこの春から輪島中学校で受け入れ、校舎を間借りして授業を行っています。

非公開で行われた懇談会では、市から副大臣に対し、教職員の負担軽減や、遠距離から通う児童の足となるスクールバスの運転手不足などの課題について説明したということです。