都道府県別の30歳の平均年収は…?

「平均値」と「最頻値」に乖離があるものの、ざっくり言うなら、男女とも30歳ほどで多くの人が「結婚」している状況です。

では、先に述べた平均年収での年齢の「43.9歳」と、この初婚年齢の平均値「30歳」とを比べてみると、見てのとおり大きく異なります。その差はなんと「約14歳」の差。

そこで、「令和5年賃金構造基本統計調査」をもとに、平均初婚年齢の「30歳」における平均年収を当社が独自に集計したところ、男性が437万円、女性が365万円となりました(算出方法については、記事の最後に掲載しています)。

ただし、これも先に述べたことと同じですが、上位の東京都や神奈川県、大阪府が平均を引き上げていて、他の多くの道府県はこの平均に至っていません。

例えば、東京都の場合は、全体平均では男性654万円、女性458万円ですが、30歳の平均年収でみると、男性501万円、女性418万円という結果です。

平均を下回る愛媛県の場合は、全体平均では男性500万円、女性351万円ですが、30歳の平均年収でみると、男性383万円、女性320万円という結果です。