6月3日に航空自衛隊三沢基地所属のFー35A戦闘機が、青森空港に緊急着陸した原因について、航空自衛隊トップの航空幕僚長が「コンピューターシステムの不具合」だと明らかにしました。航空自衛隊 内倉浩昭航空幕僚…
注目の記事
「これが人間の顔なんだろうか」事故で亡くなったバリスタの男性(当時29)母親が語る二次被害「交通遺族は賠償金が入るからいいですよね」【前編】

クマに襲われたラーメン店員 無我夢中で殴り『大外刈り』で投げ飛ばし撃退 右脇腹周辺を骨折・顔から流血しながらも戦った57歳の男性店員が語る緊迫の状況「顔に飛びかかってきた…」 クマはまるで『丸太』

【判決の深層】「儀式」と称した11歳少女への性交事件 実母、友人、その子どもたち…34歳の男を頂点とする異様な"コミュニティ"の全貌と支配

南極オゾンホール「南極大陸の1.6倍 依然として大きい」気象庁が発表 回復への道のりは?

「なぜ裸?」子どもの質問に小島よしおは…1歳児の子育てに奮闘しながら実践「妻と熱量を同じに」月イチで夫婦は…トークショーで明かした“小島流子育て論”の正体

「2歳の頃はママ・パパと呼んでくれていたのに」 主に女の子に発症する難病“レット症候群” 今は会話も食事も難しく… 根本的治療法がない先天性の神経疾患

「自殺しようとした」空き家に放火の疑いで逮捕・無職の46歳の男 近隣住人が感じていた『違和感』 火事では隣接の住宅などに延焼して計3棟が全焼 燃え移って全焼した小屋の持ち主は憤り露わに 青森県平川市

小学校の敷地内には「クマ」とみられる足跡も… 親子とみられる2頭のクマの目撃情報から一夜も 青森市原別でまたも目撃情報 周辺の学校はいずれも授業に影響なしも警戒続く【熊災】

ホッキガイ漁で青森県内有数の水揚げ量誇る三沢市漁協が『漁獲制限』設けることに 漁協管轄エリアでの資源量が前年度の73%まで減 稚貝もほとんど取れず 漁師は頭悩ませるも「今できることをやっていきたい」

2026年春のリニューアルオープンをめざす「新渡戸記念館」の改修計画が明らかに 内観などを1965年の開館当時を再現 1階にはイベントができるホールを完備 青森県十和田市





