10日、新規感染者が初めて1000人を超えた鳥取県は、「BA.5対策強化宣言」の発出について、国との協議に入りました。
鳥取県 平井伸治知事
「急拡大をここでストップさせたい、これ以上増えると本当に医療逼迫となる」
新規感染者数が初めて1000人を超え、過去最多となったことを受けて、鳥取県は10日対策本部を開き、県内全域に「感染急拡大厳重警戒情報」を出すとともに、「BA.5対策強化宣言」の発出に向け、政府・内閣府との協議に入りました。
お盆の期間中のマスク着用、密を避ける、換気などの対策を徹底するよう強く呼びかけ、県主催のイベント4件の中止を決めました。
特に県西部での急拡大が顕著で、病床使用率は西部が66%、県全体が44%となっています。
また平井知事は、職場での感染対策強化のため10日、県内4市の商工会議所に緊急の申し入れをしました。
職場でテレワークや分散交代勤務を導入して、出勤する人数を減らし密を避けることや、空気の流れを意識した十分な換気などを求めています。
鳥取県商工会議所連合会 児嶋祥悟会長
「各会議所に再度伝え徹底を図り、注意していきたい」
注目の記事
“あと1個”や“残り1分”「ダークパターン」の可能性、“ひっかけ型”で定期購入も【Nスタ解説】

【最新】事故から2週間...下校中はねられた女子中学生は未だ意識不明 ドライバーは "停車した車" を追い越し若い命が危険に...「危険運転」とは何か 事故の状況からわかるその恐ろしさとは(山形・酒田市)

「胸がなくても大丈夫」乳がん公表の梅宮アンナさん…闘病から電撃結婚までを語る 家族への願い「変わりなく接してほしい」

【初密着】110番通報を受ける『大阪府警・通信指令室』 約2割は"迷惑通報"など緊急性なし「何千回も同じ内容でかけてくる」 それでも府民の命を救うため「どんな声にも耳を傾ける」

「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

洋食店でハンバーグなどを食べ下痢・腹痛・血便…患者数が36人に増加、延べ10人が入院 うち1人は男子小学生、HUS・溶血性尿毒症症候群発症の患者も…原因は「O157」 期間中1059人が食事

世界陸上開幕間近 鳥取でキャンプを終えたジャマイカ代表選手団が東京へ 「鳥取みたいなすばらしいところはありません」笑顔で出発

基準値の6倍のアルコール検出 酒気帯び運転で信号停車中の車に追突 50代無職の男を逮捕「飲酒運転をしたことに間違いありません」容疑認める

「調教してほしい」とメッセージ…SNSアプリで紹介された「ミオ」と会うため、電子マネーアプリで約119万円送金 30代男性が詐欺被害に
