なぜ?キッズ脱毛「この2、3年で急激に増えた」

脱毛に通う大人は多くなってきていますが、みりちゃんの通うサロン「Dione銀座本店」では、大人だけではなく「キッズ脱毛」の需要も高まっています。
Dione銀座本店 青木安菜さん
「10年以上前からキッズ脱毛を取り扱っていますが、この2~3年で急激にキッズ脱毛のお客様が増えてきた印象です」
──どんなお子さんが通っているんですか。
「3歳から通えるので、3歳から小学生の子が多いです。お母さんが気にして連れて来る子もいれば、保育園や幼稚園、小学校でお友達に体毛について指摘されて来る子もいます。
最初にカウンセリングをするのですが、6歳の子が真夏なのに長袖を着て来たこともありました。毛が減ってきたときに『これで半袖が着られる!』と喜んでくれました」
──保育園や幼稚園、小学校で体毛について指摘される。それが脱毛に通うまでの理由になるんでしょうか。
「昔は脱毛していないお母さんも多かったですが、脱毛経験のある女性がお母さんになることで、子どもが『お母さんは毛がないのになんで私は毛がはえてるの?』と気にするというケースはあるかなと思います」
友達に体毛の濃さを指摘されて、お家に帰るとツルツルの母親。なるほど、子どもからすると「私だけ体毛が濃い」と思ってしまうのかもしれません。
ジョリジョリひげを見て…男の子も「毛が生えるのは嫌」
この脱毛サロンには体毛に悩む男の子も通っています。
8歳の妹が体毛に悩んでキッズ脱毛に通い始めたのをきっかけに、一緒に通い始めたという9歳のしーくん。
母親は将来を考えて、脱毛に通わせるか悩んだといいますが、しーくんが「毛は嫌だ!生えたくない!」と話していたことから、「できる限りコンプレックスは減らしてあげたい」と、脱毛する部位などを相談しつつ通わせることに。

しーくん(9)
「大人になってから毛が生えるのが嫌で脱毛に来ました。毛が減っている実感があって嬉しいです。(施術は)最初は怖いと思っていたんですけど、行ってみたら気持ち良かった」