円安の要因に新NISA?

ーーもう一つ疑問がある。今年から新NISAが始まったが、その影響でオルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)だったり、S&P500がすごく話題にもなった。
円安を進める犯人として新NISAもあるのかという話もあるが、この辺りはどうか?
ニッセイ基礎研究所 井出真吾氏:
あまり関係ないと思う。巷では新NISAのおかげで円安がはじまった、外国株を買えないようにすべきだという人もいるが、的外れだと思う。

為替の市場は本当に巨大で、ざっくり言うと、年明け以降日本人が新NISA経由で買った外国株、S&P500とかオルカンの規模にすると為替の取引は2000倍から3000倍。
アリと象のような関係だから、新NISA悪者説というのは都市伝説に近い。
確かに円高に進めたか円安に進めたかという意味では円安方向に作用したと思うが…