「これからホテルに行かないか」密室でのハラスメント

一方、入社8年目の女性ドライバーは…

(60代のドライバー)
「女性としてのお誘いを受けることがある」

Qどんなお誘い?

(60代のドライバー)
「『これからホテルに行かないか』とか。家族のことを思い出すように、話の流れを持っていったりして、かわすようにしている」

タクシーの車内という密室でのハラスメント。

(60代のドライバー)
「たいへん酔ったお客さまが、荷物の中から杭(くい)を出された。バックミラーで確認したときに15センチくらいの鉄の杭」

Qシートベルトを外して杭のようなものを近づけてきた?

(60代のドライバー)
「そうです。すごく恐怖でした。いつでもとめて逃げられるようにと思っていた」

Q視界はせまい?

(60代のドライバー)
「狭いですね。(振り向くと)お客さまの動きだけは全体的に見えている」

Q(振り向くのは)一瞬しかできない?

(60代のドライバー)
「そうです」

つばめグループは3年前に運送約款を改定し、カスハラを行う客の継続乗車を断ることができるようにしました。また、カスハラ客に対し、乗車拒否や慰謝料の請求を行う可能性もあるとしています。

緊急事態となった際に、会社や車の外に知らせるシステムもすべての車両に設置されています。

(60代ドライバー)
「悲しいかな。慣れていた部分があるが、モラルを持って利用していただけると私たちは運転だけに尽くすことができますし、もっとサービス向上を目指すことができるのでお客さまにとってもいいと思う」