独特な児童の津軽弁標語 分かりやすい“津軽弁翻訳”付き!

花田晴さんの作品
「どんだっきゃ スマホど運転 どぢかさせ」
工藤銀士さんの作品
「おべでらが? 黄色は止まれど ふとずだね」
弘前市立城東(じょうとう)小学校の小学生が考案した交通安全の標語。普段街なかで見かけるものと違い、独特の言い回しとなっています。

さきほどの標語に共通語の“訳”をつけてみます。
花田晴さんの作品
「どんだっきゃ スマホど運転 どぢかさせ」
津軽弁の翻訳
「どうなってるんだよ スマホと運転 どっちかにしなよ」

工藤銀士さんの作品
「おべでらが? 黄色は止まれど ふとずだね」
津軽弁の翻訳
「知っているかい? 黄色は『止まれ』と 同じなんだよ」