大相撲で“史上最速”といわれる横綱昇進を果たした大の里。

石川県津幡町出身の大の里は、新潟県糸魚川市にある能生中学校に相撲留学。
新潟県立海洋高校の相撲部で稽古を続けた後、日本体育大学で学生横綱となるなど活躍した後に、角界入りしました。

BSN新潟放送では、エースとして活躍していた高校時代の大の里=本名 中村泰輝さん=を2016年に取材しています。

---------------------------------

糸魚川市の新潟県立海洋高校。1年生のクラスにひときわ目立つ生徒たちは、全員が相撲部員。
中でも中村泰輝さんは、身長189cm・体重150kgとひときわ大きく、1年生ながら相撲部のエースです。

中村泰輝さん(のちの大の里)
「高校生なんで相撲だけじゃダメなので、一応勉強もしないとダメだと思います」

『文武両道』が基本だという海洋高校。
全国有数の強豪校とはいえ、水産資源や海洋開発などなど、他の生徒と同様にしっかりと授業を受けるのは当たり前。
机とイスがちょっと窮屈そうですが、普通の高校生なんです。

ですが…

午後4時。稽古場に入ると顔つきが引き締まります。