街の警察署に勤務する沖縄の警察官が、相撲の全国大会を制した。学生時代から実業団まで活躍してきた31歳。今年14年振りに世界の舞台に挑むー

街をパトロールする長身警察官が…実は「全国一」

宜野湾警察署で自動車警ら係に所属する巡査長、和宇慶一騎(31)。すらっとした体型で長身がひときわ目立つ和宇慶は、沖縄県警の相撲部の所属だ。

高校・大学・実業団と一線で活躍してきた彼は、5月12日に東京で行われた「第3回全日本個人体重別選手権大会」に出場。

総当たり戦、1日に5番という過酷なスケジュールのなか、前回の優勝者を破る殊勲も挙げ、5戦全勝でシニア軽量級を制した。


▽宜野湾警察署 巡査長・和宇慶一騎
「全国大会で優勝できるとは思っていなかったので、嬉しいより、まず先にびっくりしました」「個人戦ということで緊張することもなく全試合戦えたことが良い方向にいって、体も動いてくれて優勝できた」

和宇慶は実業団での競技を辞め、警察官になって3年目。ようやくペースが掴めてきたという。

▽宜野湾警察署 巡査長・和宇慶一騎
「24時間寝ずの勤務で1日が終わることもあったりするなか、1年目2年目は仕事を覚えるのが大変だったんですけど、3年目になって少しずつこの仕事の流れが掴めてきて、そういう意味でも相撲にも少しは専念できて、今回このような成績を残せたのかな」