三重県四日市市出身のレスリング53キロ級 藤波朱理(ふじなみ・あかり)選手(20)。去年の世界選手権で、見事パリオリンピックの切符を手に入れましたが、ことし3月に全治3か月の大けがを負ってしまいました。
常に前向きな彼女が味わった大きな挫折をどのように乗り越えたのか、大石邦彦アンカーマンが取材しました。

(藤波朱理選手)
「パリオリンピックで金メダルが欲しいだけです」
こう話すのは、三重県四日市市出身のレスリング53キロ級藤波朱理選手。ぶれない目標を持ち続け、常に進化し続けています。
中学2年生から公式戦負けなしで、現在133連勝中。去年の世界選手権ではパリオリンピック代表内定。ことし2月には、より多くの練習経験を積むために、在学中の日本体育大学から愛知県大府市の至学館大学に出稽古へ。

(藤波選手)
「オリンピックまではあと半年というところで、たくさん失敗しながら、いいパフォーマンスがオリンピックでできるように自分のレスリングを成長させたい」

強豪選手との練習の中で、見えた課題を一つずつ克服し、パリオリンピックへ視界良好の中だった藤波選手。しかしパリオリンピックまで約4か月の3月14日、突如アクシデントに襲われます。