この先、長野県内の梅雨入りがいつ頃になりそうか、気象予報士の坂下悠乃さんに聞きます。

5月16日に日本気象協会が発表した予想によりますと、平年は6月7日ごろとなっている関東甲信地方の梅雨入りは、今年は6月中旬と遅くなりそうです。

降る雨の量は、平年並みの見込みですが、梅雨前線の活動が活発になり、一度に降る雨の量は多くなるおそれがあります。

さらに5月の最終週は、梅雨入り前ですが、雨の日が多くなりそうです。

2023年も梅雨入り前の6月の初めに、大雨になるということもありました。

ハザードマップの確認や防災グッズの準備、側溝などの掃除をして水はけをよくするなど早めに雨への備えをするようにしてください。