16日は朝から風が強く、肝付町では5月の観測史上1位となる26.2メートルの風を観測しました。

日本付近にある低気圧と、大陸から進んでくる高気圧の影響で16日の鹿児島県内は広い範囲で風が強くなりました。最大瞬間風速は、肝付町内之浦で5月の観測史上1位となる26.2メートルを観測したほか、屋久島町で25.2メートル、鹿児島市で22.9メートルを観測しました。

(ウォーキング中の男性)「体にあたる風が強い」

(通学中の大学生)「朝から風で家がガタガタして怖かった。歩いていると転びそうになった」

16日は交通にも乱れが出ました。空の便は強風の影響で鹿児島と屋久島、屋久島と福岡を結ぶ2便が欠航しました。海の便で欠航したのは「高速船甑島」、山川・根占航路の「フェリーなんきゅう」と種子島・屋久島航路の「フェリー太陽2」の全便です。