続いても、圧倒的な昭和を漂わせているアトラクションの「メリーゴーランド」。懐かしさに溢れる「メリーゴーランド」は開園当時のまま

木馬のデザインや色彩、機械的な構造も含め、68年前の佇まいを残したそのビジュアルは、“映えスポット”の一つです。

1960(昭和35)年の画像と比較しても、木馬のデザインは、昔も今もほとんど変わっていません。

 幼い頃の遊び場は、実家が営む遊園地だった大地さん。その大地さんに、強烈なインパクトを子ども心に残したというのが、今も親子連れに人気が高い「ロータリーチェアー」なんだとか…。

4代目園長の長男 加藤大地さん(25)
「小さいころに乗った思い出があって…。すごく急角度で曲がるカーブがあって、そこで強い遠心力がかかるんです。子どものころは結構、ビビりだったので怖かったです」親子連れにいまも人気の「ロータリーチェアー」(写真右は大地さん)

いまどきのアトラクションに比べれば、決して派手な動きではありません。それでも、子どもの心を掴んでやまない“隠れた絶叫マシン”のようです。