ロシアのプーチン大統領が通算5期目となる大統領就任の宣誓を行い、新たな任期をスタートさせました。
季節外れの雪が舞う中で行われた就任式。プーチン大統領は「われわれが団結すれば勝つ」と国民に呼びかけしました。
ロシア プーチン大統領
「国民の利益と安全が最優先課題だ。ロシアはこの難しい時代を必ず乗り越えてもっと強くなる」
就任式は、モスクワのクレムリンで日本時間の午後6時から行われました。プーチン氏は演説で3月の大統領選を念頭に、「国の方針が正しかったことをみなさんは確認した」と発言。そのうえで「すべての計画を達成する」と述べ、ウクライナ侵攻継続に向け国民の結束を呼びかけました。一方、欧米との戦略的安定性を含めた対話は拒否していないとし、「互いの国益を尊重しなければならない」と強調しました。
新たな任期は2030年までとなります。まずは人事が焦点となりますが、ペスコフ大統領報道官は、プーチン氏がきょうにも首相を決める可能性があるとし、ロシアメディアではミシュスチン首相ら主要メンバーが留任するとの見方が大勢で、安定を重視した形になりそうです。
9日には対ドイツ戦勝記念日、その後は中国訪問と重要行事が続くことになります。
Q.プーチン政権がこれからまた6年続くわけですが、市民はどう受け止めている?
モスクワ市民からは安定を求める声とともに、長期化する侵攻の終わりが見えない中、「早く戦争を終わらせてほしい」という声も聞かれました。
巨額の戦費支出のため増税に向けた動きが指摘されるほか、好調だとする経済もエネルギーへの制裁などで先行きは不透明で課題は山積しています。
注目の記事
「大人の財力で手に入れたい」シール集めは“リベンジ” 平成レトロ注目は「平成女児」【Nスタ解説】

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を
