ヨーロッパを訪問している中国の習近平国家主席は6日、フランス大統領府でマクロン大統領らと会談しました。
習近平国家主席は6日、パリの大統領府を訪れ、マクロン大統領が出迎えました。習主席のフランス訪問は5年ぶりです。
日本時間の午後6時過ぎから始まった最初の会談には、EU=ヨーロッパ連合のフォンデアライエン委員長も加わり、ウクライナや中東情勢、貿易などについて協議しました。
冒頭でマクロン大統領は、「国際情勢はこれまで以上にヨーロッパと中国の対話を必要としている。私たちは歴史の転換点に立っており、構造的な課題を克服する必要がある」と述べ、公正なルールに基づいた経済関係の重要性を訴えました。
一方、中国外務省によりますと、会談で習近平国家主席は「中国は常に戦略的かつ長期的な観点からEUとの関係に取り組んでいる」と関係を重視していることを強調。「中国とEUの関係が互いに強化され、共に発展することが望まれている」と関係強化に意欲を示しました。
また、ウクライナ情勢について習氏は「早期停戦と平和の回復を望んでおり、政治的解決を支持している」との立場を示しました。
そのうえで、和平協議を促すために、役割を果たす考えを改めて強調しました。
パレスチナ自治区ガザの情勢をめぐっては、「人道支援を確保することが最優先だ」と主張。中国としてパレスチナ国家の樹立を支持する立場を改めて強調したうえで、「EUと協力し、国際和平会議を可能な限り早く開催すべきだ」と述べました。
また、中国政府の補助金を受けた安いEV=電気自動車がヨーロッパを席捲し、競争をゆがめているのではないかという批判については、「いわゆる“中国の過剰生産問題”は存在しない」と反論しています。
注目の記事
「大人の財力で手に入れたい」シール集めは“リベンジ” 平成レトロ注目は「平成女児」【Nスタ解説】

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を
