カメムシはどんな生き物? 寿命は大体「1年」

伊丹昆虫館の長島聖大学芸員によりますと、カメムシには1300~1500もの種類があり、新種も見つかっているとのこと。生活の中で目にするカメムシは、ほんの一部だということです。サイズの大きいものは分泌するくさい液体が多く、それなりに臭いもするということですが、今、大量発生しているカメムシは「ツヤアオカメムシ」と呼ばれるもので、鮮やかな緑色でツヤがあるのが特徴です。秋でないにもかかわらず、今異常に増えています。
一般的なカメムシは夏に生まれ、秋に活動を始めます。その後、冬を越し、春を迎え産卵し、その後死んでしまいますが、大体寿命は1年ぐらいだということです。














