トレーニングや食事内容がちゃんと結果に反映されているかを評価

続いて、中村さんが訪れたのは、寮の食堂です。

(中村さん)
「鶏肉?今日は」
(選手)
「筋肉つくかなと思って」

公認スポーツ栄養士のサポートの流れは次の通り。

まず、食事調査などで選手の課題を抽出し、目標を設定します。
そして、栄養補給や減量計画など種目ごとに異なるサポート計画を実施。
その後、評価を行ってそれぞれの目標を達成させます。

(公認スポーツ栄養士 中村優太さん)
「まず自分の体を知って、どう変わっているかというのを定期的に測定してフィードバックしてあげることで、自分自身がやっているトレーニングや食事内容がちゃんと結果に反映されているかを評価できる」