みそや酢など、愛知県が誇る「発酵食文化」の魅力を国内外に発信しようという団体が設立されました。
(愛知県 大村秀章知事)
「酢、みりん、みそ、豆みそ、たまり、しょうゆ、白しょうゆと全てのジャンルにわたって愛知県は(発酵調味料を)フルセットで造っている。なかなか珍しい。日本にほかにない」

八丁味噌や酢をはじめ、発酵調味料をつくる企業が数多く存在する愛知県。この「発酵食文化」の魅力を伝えることで国内外から観光客を呼び込もうと1日、『愛知「発酵食文化」振興協議会』が設立されました。
この協議会は愛知県や、名古屋市など県内39の市町村の他、発酵食品をつくる地元企業や観光協会などで構成され、地域一丸となって「発酵食文化」の魅力を発信します。


愛知県によりますと「世界的に発酵食文化の関心が高まっている」といい、協議会では今後、PRの方法などを検討していく予定です。