24日に発表された消滅可能性自治体。
分析で”構造的に深刻”とされた自治体からは「実態にあっているのか疑問」と困惑の声も上がりました。

24日に発表された消滅可能性自治体は2050年までの30年間で子どもを産む中心世代の20代から30代の女性が半減する自治体のことです。

全国で744の自治体が該当し、山梨県内では11市町村となっています。

この結果に、きのう人口およそ2万8000人の都留市の担当者は「市内に2つの大学があり若年女性の比率が高く、今回の分析手法では市の実態とあっているかは疑問です」と話していました。
では、その大学生に聞きました。将来、都留市に住みたいですか?