「卵なし!」卵やヒナの有無も確認

また、停電のほかにも注意が必要なのが…。

「卵があるかどうか確認してください」「卵なし!」

それは「鳥獣保護」です。巣の中に卵やヒナがいる場合は、県に申請をしたうえで作業をする必要があり、巣を撤去するのではなく、別の場所に移すこともあるということです。

「営巣除去完了!」

25日は、30分足らずの間に2つの巣を撤去しました。しかし、撤去しても巣はまた新たに作られるため、カラスとの戦いは続きます。

東北電力ネットワーク・馬上勝彦さん「一日に平均して大体10か所くらい作られてしまう。工事会社や私たちで取り切れなくなることもある。電柱の間にカラスの巣を発見した場合は、コールセンターに連絡をお願いします」