”神走塁”を助けた藤本3塁コーチの判断力

―――走った植田選手だけではなく、タッチアップの判断をした藤本コーチもすごいということですね?

「そうですね。12日の中日との試合、近本の内野安打でホームに小幡が帰ってきました。あの走塁、小幡もすごいんですけど、藤本コーチのぐるぐる回す判断力がやっぱりすごい」

―――放送席から見ていて、藤本コーチが腕を大きく回しているのはわかりましたが、どういった声かけをしているのでしょうか?

「常に前向きな声をかけてます。ランナーから打球が見えない場合、ランナーは3塁コーチを見て走るんですけど、藤本コーチはずっと回してました。相手の守備位置も全部確認しながらという判断力が、この得点になってます」

―――矢野さんも監督時代、藤本コーチを信頼していたのですね?

「そうですね。藤本コーチは走塁に欠かせないです。僕もかなり助けてもらいました。なかなか点が取れない中で、このようなプレーで勝って、流れを作ることができた。藤本コーチの力は大きいです」

―――良いシーンが続いているタイガース。引き分けをはさんで6連勝で、首位。さらに、先発陣に勝ち星が付きだしました。先週の試合、本当に投手陣が安定していましたね。

「投手陣がタイガースの何よりの強みで、そこがしっかり仕事をしてくれているので、大丈夫だと思います」

―――そして中継ぎ陣は、この6試合、無失点でした。

「そうなんです。ここをもっとクローズアップしてほしいところなんですけどね。よく頑張ってます」