『森下・大山・佐藤』クリーンアップ復調が連勝の力に

―――6連勝の理由として、まずはクリーンアップの復調。森下・大山・佐藤が繋がっているのが大きいのでしょうか?

「森下は打率があまり上がっていなかったんですけど、森下で勝っている試合も結構あって、ポイントで森下はいい働きをしてくれました。ヒットもホームランも増えだしてるので心強いですよね」

―――森下選手の打率は2割3分9厘、打点13。19日の試合で第4号ソロホームランを打ち、ホームラン数はセ・リーグ1位タイです。そして6試合連続ヒット。今まで良い場面で打ちながら、なかなか打率が上がってきませんでした。

「凡打の内容はそんなに悪くないので、ここから上がってくると思います」

―――大山選手は、19日に待ちに待った第1号のホームラン。そして2試合連続の3安打。ヒットもしっかり打っています。

「みんな打ち出したとはいえ、まだ打率が2割ぐらいですから、まだまだ上がると思います」

―――そして5番の佐藤選手ですが、18日にサヨナラタイムリーがあり、21日は3号3ランホームランが出ました。

「いいじゃないですか。佐藤はいっぱい三振もしますけど、そういう振り幅もタイガースファンの皆さんにとって、魅力だったり。『おい、輝!何してんねん!』みたいな部分もあると思うんですけど、これは佐藤の魅力なので。ストライクさえ打てば、打てるバッターですから」

―――三振は仕方ないけれど、一発の魅力がある選手ということでしょうか?

「いろんなタイプの選手がいるので。佐藤は将来4番になるぐらいの選手に育っていってほしいです。魅力ありますよ」