今月に入って、クマの出没が相次いでいます。

クマ 全国で目撃多数 冬眠あけ?人的被害も

日比麻音子キャスター:
クマの出没、被害が相次いでいます。
京都や北海道、さらには奈良ではけが人がでるなどしています。

14日 奈良・十津川村
70歳男性が建物の玄関でクマと遭遇 左ももをかまれるなどのけが

18日 北海道・名寄市
高校の近くで学校の職員から「クマが歩いている」と警察に通報

18日 京都・福知山市
レストランの倉庫にクマが侵入
→換気扇を壊して外に出たか

今まで、クマが出ていたような場所ではないところで出没しています。

昨年度、全国のクマの被害は過去最多となっていて、4月16日、環境省は「指定管理鳥獣」にクマを追加しました。(四国を除く)これによって国が自治体に対し、捕獲・調査費用を補助金などで支援するというものです。

「指定管理鳥獣」にはニホンジカ、イノシシも入っています。これらは全国的に著しく増加をしている、さらには生態系、人の生活する環境に被害を及ぼす可能性があるとして、集中的に広い範囲で管理をするといったものです。