■冷蔵庫は「7割収納」で冷気を効率的に

冷蔵庫は、「7割収納」が基本。冷蔵庫がパンパンだと、冷気がうまく循環しないため、食材が冷えにくく、痛みの原因に。電気代も余計にかかってしまいます。

もちろん冷気の吹き出し口をふさぐのもNGです。手前に置くことで吹き出し口からの冷気をまんべんなく行き渡らせることができます。
■野菜だけじゃない!活用したい野菜室

とはいえ、冷蔵庫の収納を7割にするのは難しい・・・。
そこで活用したいのが、「野菜室」です。冷蔵室に入りきらないボトル調味料は野菜室に立てて置くと、冷蔵室がすっきりします。

さらに、野菜は上から見て、どこに何があるかわかるように配置すると、見えないところで悪くなる野菜をなくすことができます。
また、使いかけの野菜を一つの容器にまとめ、そこにある野菜で献立をたてることで食材のロスを大きく減らせます。