生まれつき永久歯が欠如!対処方法は 今ある歯をとにかく大事に
生まれつき永久歯がなかった場合、隙間を埋める必要があります。対処方法を稲毛さんに聞いてみると、「ブリッジやインプラントといった歯を失った時に行う方法や、矯正歯科治療で歯を移動する方法などで対処できる可能性があります。心配だったら早めに相談してみてください」とアドバイスをくれました。
その一方で、永久歯が10本以上ない子どももいます。この場合、ブリッジなどの技術を駆使しても、必要な歯の本数が圧倒的に足りずに対応できないといいます。逆に、6本までの欠如であれば、歯を寄せることで対処できることがあるそうです。
最後に、興味深い話題が。それは「歯が生える薬」です。大阪市にある医学研究所北野病院などでつくる研究チームが、世界初の「歯が生える薬」の治験を2024年9月から始めると発表しました。歯の構造は複雑で、すぐに歯を生やすことができるようになるといった期待は薄そうですが、ひとまず、今ある乳歯を大事にして生きていこうと思います。
◇
取材:TBSテレビ デジタル編集部・影山遼
==========
影山遼
TBSテレビ デジタル編集部
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®。元すみっコぐらし学園認定記者。名前の通り、暗いです。
▼関連記事
令和4年の1円玉は最大4千円?「ギザ10」は最大10万円…!財布にあるかもしれない「レア貨幣」の世界
「なで肩」は医学用語じゃなかった、「肩こり」は日本だけ…? では「なで肩」で「肩こり」の私は何者なの
転職後に「居場所」がない?解消に大事な3要素 「人間関係良い」だけでは…居場所探す筆者が専門家に聞く