イランがイスラエルへ大規模な報復攻撃。現地から最新情報です。
イスラエル中部テルアビブですが、イランによる攻撃はいまからおよそ12時間半ほど前に始まりました。
攻撃の直後から私たちも市内で取材に当たっていますが、イスラエル軍のジェット機の音が鳴り響く街では不安げな表情でシェルターに避難する住人の姿が目立ちました。
家族で避難
「(Q.シェルターに行くのですか) はい、弾道ミサイルがあったから」
避難者
「(Q.さらなる注意が必要ですか)はい、確かに十分な注意を払う必要があります、私の妻も怖がっていました」
一夜明けテルアビブ市内は現在平穏を取り戻しつつあります。市民に対しての行動規制などはなく、通りには人の姿も多くみられるようになってきました。
一連の攻撃による被害についてですが、イスラエル軍は“極めて限定的に抑えられた”と強調していて、民間人の被害ではけが人が1人だけだったということです。
今後の焦点は、「イスラエル側がどのような対応をとるか」です。
イランの国連代表部は攻撃後の比較的早い段階で、「問題は終結したとみなすことができる」として幕引きを図っています。
一方でイスラエル側は、現在までに、イランに対する今後の反撃の有無や対応については公言することを控えています。けさ予定されていた戦時内閣の会議もキャンセルされ、現在ネタニヤフ首相や軍関係者が対応を協議しているものとみられます。
イスラエルがイランに対して反撃するなど、対応次第ではさらなる攻撃の応酬に繋がる可能性が十分にあり、予断を許さない状況が続いています。
注目の記事
「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認
