今月7日に発生したウクライナ南部のザポリージャ原発へのドローン攻撃について、IAEA=国際原子力機関のグロッシ事務局長は11日、「この戦争における重大な分岐点だ」として、更なる攻撃の自制を呼びかけました。
ロシアが占拠するウクライナ南部のザポリージャ原発は今月7日、ドローンによる攻撃を受け、6号機の屋根などが損傷しました。
ロシアはウクライナの攻撃だと主張する一方、ウクライナは全面的に関与を否定しています。
IAEAはロシアとウクライナの双方から要請を受け、11日に緊急理事会を開催。
その冒頭でグロッシ事務局長は声明を発表し、原発の安全性は損なわれなかったものの、「原発事故のリスクを著しく高める行為」だと改めて非難しました。
その上で、「この戦争における重大な分岐点だ」とし、「今回の攻撃が極めて危険な局面の始まりになることはあってはならない」と、更なる攻撃の自制を呼びかけました。
声明では誰が攻撃を行ったかについては明記していません。
グロッシ事務局長はこの問題について来週、国連の安全保障理事会とも会合を開くとしています。
注目の記事
「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る

「私の名をかたり 許しがたい」滝澤依子新潟県警本部長の『偽アカウント』を“投資関連”のLINEグループトークで確認
