現在、春の全国交通安全運動が展開されていますが、愛媛県八幡浜市内では10日夜、女性(86)が軽トラックにはねられ死亡しました。
事故があったのは、愛媛県八幡浜市大平の県道で、10日午後8時半ごろ、消防に「車で女性をはねた」という内容の通報がありました。
救急隊が駆け付けたところ、近くに住む浮田久美子さん(86)が頭から血を流して倒れていて、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、およそ3時間後に外傷性クモ膜下出血で死亡しました。
現場は片側1車線の直線道路で、警察によりますと、浮田さんは横断歩道の近くに立っているところをはねられたと見られています。
警察は、軽トラックを運転していた八幡浜市保内町川之石の自称作業員・米澤浩二容疑者(41)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕し、その後、容疑を過失運転致死に切り替え、事故の詳しい状況を調べる方針です。
今月6日に始まった春の全国交通安全運動期間中、県内での死亡事故は初めてです。
注目の記事
クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

【全文掲載】高市早苗総理 初の所信表明演説 物価高対策に経済成長、外交・安全保障など詳しい政権運営方針 人口政策・外国人政策も

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「また無くなるのでは」と買い占めも…コメ豊作なのに続く高値「増産」は実現可能なのか?【Bizスクエア】

うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着









