■危険な自転車の運転に“青切符”で反則金を課す動きも―
政府も動き出しました。自転車の交通違反に反則金を課す、いわゆる「青切符」の導入を閣議決定をし、今国会での成立を目指しています。
対象となる交通違反は【携帯電話を使いながらの運転】【信号無視】【イヤホンの使用】など112種類。
反則金は5000円から1万2000円程度になる見込みで、対象年齢は16歳以上です。早ければ2年以内に施行されます。

マチの人は…
「(自転車の)危ない運転が増えて事故が起こるより、少し“強制力”があっても良いかな」
北海道警では、自転車に乗るときは車だけでなく、歩行者にも十分注意するよう呼びかけています。
北海道警本部交通部 藤原学管理官
「自転車が歩行者と接触すると重大な怪我をさせてしまいますので、ほかの車両はもとより、自転車に乗るときには、歩行者の動線にも十分気をつけて、安心安全な自転車の利用をお願いしたいと思います」