吹上浜砂の祭典が、来月3日から南さつま市で始まります。本格的な砂像づくりが始まっています。

吹上浜砂の祭典は、南さつま市で開かれるゴールデンウィーク恒例のイベントで、市役所前をメイン会場に市内各地に分散する形で開かれます。

今年のテーマは「砂さんぽ~世界の宝物を探しに行こう~」です。先週5日は雨の影響で午前の作業は中断しましたが、午後から市役所前では高さおよそ3メートルの砂像づくりがありました。

(吹上浜砂の祭典事務局 大平真人さん)「世界遺産や世界の名所を砂像で表現し、街中で世界中を散歩しているような会場作り目指す」

吹上浜砂の祭典は5月3日から5日までで、入場は無料です。
夜は一部ライトアップされるほか、花火の打ち上げも予定されています。