台湾東部沖でけさ発生した大地震。震源に近い東部では、地元気象当局によると、震度6強の揺れを観測し、死者はこれまでに9人にのぼっています。
震源に近い台湾東部・花蓮県の中心都市花蓮市にあるマンションの12階。地震発生時の様子を捉えた映像です。地響きのような音とともに揺れが始まると、住人は避難し、ネコも飛び出しました。そして揺れは激しくなり、扇風機や椅子も倒れてしまいます。
台湾の気象当局によりますと、花蓮県では震度6強の揺れを観測。山間部で土砂崩れなどの被害も出ています。
台湾当局によりますと、この地震ではこれまでに花蓮県で9人の死亡が確認されていて、けが人は台湾全体で800人以上にのぼっています。また、トンネルなどに70人以上が取り残されているということです。
市街地では建物が崩れる被害も。この建物は、飲食店が入っていた1階部分が完全に崩れ、バイクなどが下敷きになっています。
こちらには1階部分がつぶれ、大きく傾いた建物が。救助隊がはしごを使って中にいる人を救出したほか、傾いた建物の中に入って、取り残された人を捜索しました。
建物から救出された女性は…
救出された女性
「どうしようもなかった。物が全部落ちて、建物も倒れて」
花蓮県にある有名観光地・太魯閣では、登山道に被害が。数人の登山客がけがをしたということです。台湾の中央通信社は、太魯閣に1000人近くが取り残されている可能性があると報じています。
また、別の台湾メディアは太魯閣のホテルに向かっていた小型バス4台と連絡が取れなくなったと伝えました。バスには客とホテルの従業員あわせて50人が乗っていて、現在、捜索活動が行われているということです。
台湾では、ほかにも観光地で被害が出ていて、北東部・宜蘭県では亀に似た形をしていることで有名な島「亀山島」の亀の頭にあたる部分が一部崩れてしまいました。
今回の地震を受け、台湾の蔡英文総統は…
台湾 蔡英文 総統
「軍も支援を行う。中央と地方自治体がこの災害の影響を最小限に抑えるため協力する」
5月に次の総統に就任する頼清徳副総統は花蓮県を訪問。現地で会見し、「いま最も重要で優先すべきなのは人々を救出することだ」と強調しています。
注目の記事
「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
