台風5号の最新情報です。

気象庁によりますと、台風5号は、29日午後3時には、鹿児島県・種子島の南南東約200キロの海上にあって、1時間におよそ55キロの速さで西北西へ進んでいます。

中心の気圧は1002ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルです。

台風の中心は、30日午前3時には、鹿児島県・屋久島の西約240キロの北緯30度35分、東経128度00分を中心とする半径85キロの円内に達する見込みです。

中心の気圧は1000ヘクトパスカル、最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートルと、勢力をわずかに強めると予想されます。

台風の接近が予想される地域では、引き続き、高波、落雷や突風、急な強い雨に注意してください。

台風は、30日午後3時には、東シナ海に達し、その後、熱帯低気圧に変わると予想されます。

【各地の防災情報】
▼鹿児島県
<雨の予想>
・24時間の予想降水量(29日午後6時から30日午後6時まで)
 薩摩地方      180ミリ
 大隅地方      200ミリ
 種子島・屋久島地方 250ミリ
※いずれも多い所

<風の予想>
・予想される最大風速と最大瞬間風速(29日から30日にかけて)
 薩摩地方陸上      12メートル、最大瞬間風速25メートル
 薩摩地方海上      15メートル、最大瞬間風速25メートル
 大隅地方陸上      12メートル、最大瞬間風速25メートル
 大隅地方海上      15メートル、最大瞬間風速25メートル
 種子島・屋久島地方陸上 20メートル、最大瞬間風速30メートル
 種子島・屋久島地方海上 20メートル、最大瞬間風速30メートル

<波の予想>
・29日に予想される波の高さ
 薩摩地方      3メートル うねりを伴う
 大隅地方      4メートル うねりを伴う
 種子島・屋久島地方 4メートル うねりを伴う
・30日から31日にかけて予想される波の高さ
 薩摩地方      4メートル うねりを伴う
 大隅地方      4メートル うねりを伴う
 種子島・屋久島地方 4メートル うねりを伴う

<防災事項>
土砂災害に警戒して下さい。また低い土地の浸水、河川の増水、強風、うねりを伴った高波、落雷、竜巻などの激しい突風に注意して下さい。桜島では、土石流への注意が必要です。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。


▼宮崎県
<雨の予想>
・24時間の予想降水量(29日午後6時から30日午後6時まで)
 南部平野部 250ミリ
 北部平野部 250ミリ
 南部山沿い 250ミリ
 北部山沿い 250ミリ
※いずれも多い所


<風の予想>
・予想される最大風速と最大瞬間風速(29日から30日にかけて)
 南部平野部の海上 15メートル、最大瞬間風速25メートル
 北部平野部の海上 15メートル、最大瞬間風速25メートル
 南部平野部の陸上 12メートル、最大瞬間風速25メートル
 北部平野部の陸上 12メートル、最大瞬間風速25メートル
 山沿い      10メートル、最大瞬間風速20メートル

<波の予想>
29日に予想される波の高さ
 南部平野部 4メートル うねりを伴う
 北部平野部 4メートル うねりを伴う
30日に予想される波の高さ
 南部平野部 4メートル うねりを伴う
 北部平野部 4メートル うねりを伴う

<防災事項>
土砂災害、低い土地の浸水に警戒して下さい。また河川の増水、強風、うねりを伴った高波、落雷、竜巻などの激しい突風に注意して下さい。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。


▼沖縄県
<高波>
沖縄本島中南部と本島北部の沿岸の海域では、30日明け方から次第に波が高くなり、波の高い状態は31日にかけて続く見込みです。うねりを伴う高波に注意してください。

・30日に予想される波の高さ
 本島中南部 3メートル うねりを伴う
 本島北部  3メートル うねりを伴う
 久米島   2メートル うねりを伴う

<雷>
沖縄本島地方では、29日夜遅くまで発達した積乱雲の下での落雷や突風、急な強い雨に注意してください。