宮内庁のインスタグラムに「いいね」はできる?

インスタグラムの発信を先駆けて行ったのが、イギリス王室です。「英王室」公式インスタグラムのフォロワー1340万人います。
さらに先日、キャサリン妃が自身のインスタグラムで病を公表。大変重要な情報をインスタグラムで公表するということもありました。

そして、世界中からインスタグラムに「いいね」が集まっています。2023年、107万件を超える「いいね」を集めた投稿がウィリアム皇太子と子どもたちの笑顔の写真です。世界中から「いいね」が届き、コメントもたくさん寄せられていました。
このようにインスタというと「いいね」が押せたり、コメントができたり交流ができるというのも一つポイントかと思いますが、宮内庁の公式インスタグラムはどのように運営していくのでしょうか?

宮内庁広報室は「『いいね』はできます。ただ、コメントやDM、ダイレクトメッセージ欄は閉鎖する」ということでした。意見などがあれば、宮内庁ホームページのご意見ご感想フォームで受け付けるということです。

他の国の王室の方を見ると、自撮りやプライベート写真を載せている方も多くいらっしゃいます。例えば、ドバイのハムダン皇太子は馬や鳥との自撮りを載せていたり、ブルネイのマティーン王子もプライベートの写真をたくさんアップしています。














