高度な技を持つ、工芸品の作り手として新たに4人が沖縄県の「工芸士」に認定されました。

3月26日に県庁で行われた認定式では、照屋義実副知事が琉球漆器で作られた認定証を一人ひとりに手渡しました。

今回工芸士に認定された4人は、壺屋焼や琉球ガラスの工芸品作りに長年取り組み、その功績と高い技術が評価されました。

このうち壺屋焼の陶工、新垣寛さんは現代のニーズを意識した製品開発にも積極的に取り組んできました。

県工芸士に認定された 新垣寛さん
「現在、伝統工芸自体が全国的に厳しい現状にあると認識していますが、生涯勉強であることを心がけ、日々の仕事に尽力していきます」

認定された4人の工芸品は、県庁1階の工芸展示室で来月末まで展示されています。