誹謗中傷・ストーカー被害にも注意

また、課金トラブルだけでなく、スマホに関係するトラブルは「いじめ・誹謗中傷」「ストーカー被害」などがあります。知らない人と簡単につながるのがスマホですので、それも気を付けたいところです。
子どもがスマホで何をやっているのか、定期的にチェックすることも、子どもがトラブルに巻き込まれるのを防ぐためには必要です。

万が一、子どもがトラブルに巻き込まれた場合は、しっかりと状況を聞いてあげて、その内容によって、学校、警察、消費生活センターなどに相談することが大切だと思います。