宮城県の産業廃棄物処理会社で、病院から出た胎盤や血液などの「感染性廃棄物」が長年処理されず、放置されていたことがJNNの取材で明らかになりました。廃棄物の処理過程を管理する「マニフェスト」を偽造し、「処理した」とウソの報告も。「前代未聞の事態」。対応に追われる病院は…。そして、記者の直撃取材に会社の社長は…。

「バイオハザード」を違法に放置 人の臓器も…

山積みのタイヤに水色のラインが入った大きな袋。分厚い扉の先には白色の容器がうず高く積み上げられています。

容器には黄色や赤色のマーク。「感染性廃棄物」を意味するバイオハザードと呼ばれる印です。

この映像は宮城県加美町にある産業廃棄物処理会社「砂押プラリ」の内部を撮影したもの。ここで前代未聞の不正が行われているというのです。

「TBSインサイダーズ」への投稿
「敷地内工場の冷蔵庫には、病院から回収した注射針、血液、胎盤が大量に残っています。数年にわたり、回収した感染性廃棄物が未処理のままの状態です」

実際に「砂押プラリ」に向かうと人気はなく、作業が行われているようには見えません。ここで一体、何が行われていたのか。元従業員がJNNの取材に応じました。