news23では、『大谷翔平選手の妻』や『森元総理への聴取』などについて「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で3つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
自民党の若手議員らの懇親会に露出の多い衣装を着た女性ダンサーが参加していた問題で、新たに入手した画像には、会の参加者がダンサーに「口移しでチップ」を渡す瞬間が捉えられていました。
さらに別の画像には、女性の水着にチップを挟むような仕草が捉えられていました。
岸田総理は「極めて不適切」とした上で、党として関係者への聞き取りや事実確認を行い、適切に対応するとしています。
「みんなの声」質問
あなたはどう思いますか?
●適切に対応できる
●適切に対応できない
●その他・わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は15日午後8時~翌朝8時までです。
【3月14日(木)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は3522人でした。
▼自民党安倍派の裏金事件を受けた参院政倫審で、幹部の世耕前参院幹事長は、パーティー収入のキックバック復活への関与を否定しました。一方、西田議員は、世耕氏の説明について「全く納得できない。派閥幹部は調べて報告すべき」と批判しました。
14日の審査をどう思うか聞いたところ…
「十分納得した」…1.4%
「ある程度、納得した」…3.0%
「あまり納得できない」…7.6%
「全く納得できない」…85.0%
「その他・わからない」…3.0% でした。
▼介護業界は全国的に深刻な人材不足に陥っています。
介護職員不足の問題を解決する手段として何が必要だと思うか聞いたところ…
「職員の賃上げ」…79.3%
「外国人職員の増加」…6.0%
「高齢職員の増加」…4.1%
「ロボットの活用」…6.5%
「その他・わからない」…4.2% でした。
▼国交省は、一般ドライバーが自家用車を使って有償で乗客を運ぶ「ライドシェア」を、東京23区・横浜・名古屋・京都の一部地域で来月から解禁することを決めました。タクシー会社がドライバーを管理することなどを条件に、タクシーが不足する地域や時間帯に限って実施されます。
どう思うか聞いたところ…
「実施に賛成」…11.0%
「安全性を担保できれば賛成」…48.2%
「安全性などの不安から反対」…36.8%
「その他・わからない」…4.1% でした。