被災地を観光面で支援する、お得な「北陸応援割」の予約が始まりました。
旅のプロ、航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏に注意すべきポイントと、お得に利用するワザを聞きます。
宿泊・旅行料金が最大半額!「北陸応援割」

能登半島地震による被災地域の観光復興に向けた支援事業、「北陸応援割」。
新潟、富山、福井の3県で、3月8日から予約がスタートしました。
石川は12日から予約が始まります。
【対象】3月16日土曜日~4月26日金曜日の宿泊分
【注意点】
▼日帰り旅行は割引対象外
▼ビジネス利用(出張利用)は不可
▼訪日外国人観光客の利用はOK
宿泊・旅行料金が、最大半額になります。
【補助上限(1泊あたりではなく1予約あたり)】
◆宿泊のみ、そして1泊の交通費付き宿泊旅行⇒1人につき最大2万円
◆2泊以上の交通費付き宿泊旅行⇒1人につき最大3万円
◆周遊型旅行(宿泊地が新潟・福井・石川・富山いずれかの2県)⇒1人につき最大3万5000円
「北陸応援割」県ごとに異なる条件

注意が必要なのは、県によって割引の対象となる旅行会社が異なること。
【新潟・富山】
「北陸4県に本社がある旅行事業者」もしくは「過去の需要喚起施策で取り扱いが多かった旅行事業者」(JTB・楽天トラベル・じゃらんなど)
【福井】
「北陸4県に本社がある旅行事業者」もしくは「福井県に営業所・支店がある旅行事業者」
※JTBなど一部の大手旅行会社は対象となるが、楽天トラベルやじゃらんなどオンラインの旅行会社は対象外
【石川(3月12日~予約開始予定)】
旅行会社については「北陸4県に本社がある旅行事業者」「過去の需要喚起施策で取り扱いが多かった旅行事業者」を予定
航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏は、
「バラバラでわかりにくい。北陸応援割のホームページには対象になっている旅行会社、宿泊施設も載っているが、宿に直接予約するのがおすすめ。」と話します。
航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗氏:
宿も登録をしているという前提があるので、全てのところが対象になるわけじゃないんですが、名前のリストが北陸応援割のポータルサイトに載っています。宿に直接問い合わせするとか、宿のホームページで予約をするのはOKです。