スマホや自転車など身近なものが、対象となりうる「補助金」や「助成金」。申請で、お金がもらえる意外なケースを解説します。

スマホ購入で最大3万円の補助も

南波雅俊キャスター :
様々な補助金や助成金がありますが、調べてみると本当にたくさんあるんです。

「補助金ポータル」によりますと、申請すればもらえるお金は1万3000以上あるということで、身近な“もらえるお金”を調査してみました。

まずは、文京区でスマートフォンの購入をすると、最大2万円が補助されるというものです。

対象はスマートフォンを初めて持つ65歳以上の方で、3月29日までに申請をするとのことです。

年度が替わると、なくなってしまう可能性もあるということです。

目的としては、行政サービスのデジタル化で、情報格差を無くすということです。

この他にも、江戸川区でスマートフォンの購入をすると、最大1万円が補助されるというものです。

こちらは年齢制限がありません。スマートフォンを持っていない世帯で、1世帯につき1台分が補助されます。

3月31日までに申請をするということです。こちらも、情報格差の解消が目的です。

この他、スマートフォンに関しては様々な自治体が出てきました。

ご紹介した東京の二つの区に加えて、埼玉県秩父市では、60歳以上で最大3万円

茨城県の下妻市では、65歳以上で最大2万円。常陸太田市では、65歳以上で最大3万円の補助があるということです。