日銀の高田審議委員は2月29日、2%の物価目標について、「実現が見通せる状況になってきた」と発言するなど、マイナス金利の解除がいよいよ近づいている。

マイナス金利解除はいつ? 物価2%「見通せる状況」

日本銀行 高田創審議委員:
2%の物価目標の実現がある程度目視野に入ってきている。達成できるような状況である。

日銀の高田審議委員は2月29日、滋賀県大津市で講演。その後の記者会見で、マイナス金利解除への見通しを語った。

日本銀行 高田創審議委員:
ある程度、好循環、賃金をベースとして対応していく動きというものが、1年前、半年前に比べてもそういう空気が出来てきたのではないか。非常に強い緩和のところからギアを少し変えていくと同時に、ある程度の緩和、サポートはまだ残さなければいけない部分も当然ある。どんどん利上げをするいうことではない。

植田総裁の発言にも変化が現れている。

日本銀行 植田和男総裁:
(物価2%)見通しが実現する確度は、引き続き少しずつ高まっている。

さらに、植田総裁は1月のこの発言から1か月後の2月22日には「デフレではなくインフレの状態にある」とも発言した。